オンライン自費リハビリについて

研修会で培った臨床指導経験が豊富なため、
理解しやすくお伝えする事ができます

オンライン自費リハビリって何?

ご利用者の中からこのような声が聞かれました。

・目標達成して自費リハビリを終了になったけど定期的に自主訓練を確認してほしい

・First Stepを利用してみたいけど、訪問範囲外で受けることができない


・退院時に自主訓練を教えてもらったけど、やり方を忘れてしまった


・自主訓練をやっているけれども、あまり効果を感じない

などの声が多数ありました。

自費リハビリや保険診療内でのリハビリも勿論重要ですが、多くて週に数回、1日40-60分のリハビリ内だけでは、どうしても介入効果が維持できません。
脳の神経学的にも「運動量」が大事という事がわかっています。
また、ただ自主訓練をやればいいというわけでもなく、「狙った運動をしっかり起こせる必要」があります。


そのため、介入効果を維持させ、身体機能を向上させていくためには、

正確な動作パターンでの継続した自主訓練

を行っていく必要があります。

自主訓練以外にも何ができるの?

ずばり、理学療法士の資格を所有している者ならではの、動作観察をして様々な情報を元に問題点をあぶり出す事ができる

動作分析能力を基にした自主訓練の新たな提案

これは、前述したとおり、間違ったやり方もしくは意味のない自主訓練を行っていても効果は出にくいです。


また、体の状態というのは時間が経つにつれて変化していきます。
そのため、自主訓練も随時更新していく必要があります。

オンライン自費リハビリ

ご利用方法料金
1回40分
(単発)
7000円
週1回40分
(月5回)
6000円
3か月コース
(月5回)
5600円

*オンライン自費リハビリは初回キャンペーン適応外となっております。
*料金は一回あたりの金額になります。
*週一回ご利用の方は1回目ご利用時に当月分の前払いが必要となります。
*週一回もしくは3か月コースご利用の方は月の途中でご利用を中止されても返金は致しかねます。
*当日のキャンセルはキャンセル料が発生します。(当日100%、前日90%)